2018/10/31

高3第2回全統記述模試について(数学担当より)

高3の全統記述模試に関して、
まずは、優秀な成績を取った生徒の話から。

第2回全統記述模試 数学Ⅱ型(数学ⅠAⅡB)
多治見北高校1位 I君
難しめの問題集に取り組んでいて、質問もたくさんしてくれるので、「考える力」に関しては十分なレベルに達していると思います。
ただ、最近「ミス」が目立ってます。
その都度「ミス」の原因を突き止めて、それをしないようにするにはどうしたらよいのかを考え、結果を安定させましょう。

第2回全統記述模試 数学Ⅲ型(ⅠAⅡBⅢ)
多治見高校1位 N君
物理も校内1位で、第1志望にB判定が出ていました。
褒めてあげたいところですが、塾内ではまだまだ上がいますし、過去この大学に合格した生徒たちはかなり実力があったので、私が「大丈夫だ」と思えるレベルまで上がるべくもっと頑張って欲しいです。
第1志望の大学に対してそのレベルまで到達できる生徒はごく少数ですけれど、それだけの力は持っていると思います。


さて。

今年の3年生は例年と比べ、学力の高い生徒が多いと感じますが、一方で計算等のミスが多い!ということが非常に気になります。
数学で最も大変なのは「問題をどう解釈し、どんな方法で解くかを考えること」ですが、日々の努力でその筋道を立てられるだけの力が付いたのに、計算等のミスで解ききれなければ、その努力は完全には報われず、非常にもったいないことになってしまいます。
毎日毎日努力している姿を見ているからこそ、その努力が報われて欲しいと強く願ってます。
それだけに、ちょっとしたミスであっても「ただのミス」と軽く見ないで下さい。