2019/05/10

笠原校にも「大学合格実績」貼りました

高校部文系担当です。

笠原校舎の窓にも、新年度の大学合格実績のパネルをはりました。

昨年までは緑色に白い文字でした。
今年は、根本は紺色地。
笠原は赤色地です。


パンチの効いた色合いで、目立ってると思います。

3年生は部活もそろそろ終わり、受験勉強に集中できる環境になってくるはずです。
全力で勉強に取り組み、春に笑えるように頑張りましょう。

2019/04/23

根本校に「大学合格実績」貼りました

高校部文系担当です。

根本校舎2F大教室の根本駅側の窓に、新年度の大学合格実績のパネルをはりました。

昨年までは緑色に白い文字でしたが、今年は紺色地。


中央の赤色の横断幕と、なかなか良いコントラストを醸し出しております。
太多線からきれいに見えるでしょうか。

作業中の写真なども撮っておいた方がよかったでしょうかねぇ……


詳しい合格実績はこちら→
https://asahi-zemi.blogspot.com/2019/03/h31.html
数年分の実績はこちら→
https://www.asahi-zemi.com/image/index/inde_performance.png?1904

2019/04/16

多治見北1年生4次テスト数学の結果

高校部数学担当です。

多治見北1年 4次テスト 数学A
学年1位 K君 
  2位 O君 
  6位 K君

特筆すべきは、3人とも笠原校の生徒ということです。

旭ゼミナール高校部は、根本校と笠原校で集団授業をしています。
高校から出された春休みの数学の課題について、
多治見北1年生は3月19日時点で半分終わっているかどうかをチェックしたのですが、
根本校のほとんどの生徒は私と約束した半分ピッタリしか終わらせていなかったのに対して、
笠原校の生徒は半数以上の生徒が課題の全てを終わらせていました。

こういった勉強に対する意識の差が、テスト結果にも表れたと感じました。
意識の高さは学力と確実に比例しますよ。

2019/04/02

【お知らせ】平成31年度高校入試の合格結果

3月の高校入試の結果をお知らせします。

多治見北 16名
多治見 16名
可児 4名
加茂 7名
関 1名
高専 1名

高校合格はあくまで通過点。さらに努力を重ねていきましょう。 

根本校に横断幕設置

東大と京大の合格者が出たことを知らせる横断幕(と呼べば良いのでしょうか…)を
根本校舎の壁面に設置しました。




窓ガラスに貼る大学合格実績のパネルは、これから準備します。しばらくお待ち下さい。

今年度の合格実績はこちら→
https://asahi-zemi.blogspot.com/2019/03/h31.html

2019/03/31

【お知らせ】H31年度大学入試 合格結果

平成31年度大学入試の結果をお知らせします。(4月1日に一部追加)
 
東京(理科一類)
京都(薬学部)
岐阜薬科
名古屋(2)
名古屋工業(3)
名古屋市立
岐阜(5)
静岡(2)
愛知県立(2)
愛媛
長野県看護
石川県立
 
 
早稲田
同志社(3)
東京理科
明治
関西
立命館(4)
南山(3)
名城(9)
愛知
中京
名古屋外国語
岐阜聖徳学園
愛知医科(看護学部)
藤田医科(保健衛生学部)
愛知淑徳
金城学院
愛知学院
近畿
愛知工業
中部
大同
一宮研伸

2019/03/30

【お知らせ】新高3 3月31日から授業開始

新高3の授業は、3月31日からスタートします。

根本校は数学、笠原校は国語からスタートです。

根本校
 3月31日(日)数学
 4月3日(水)国語

笠原校
 3月31日(日)国語
 4月4日(木)数学


授業時間は、19:30~22:30です。

国語・英語は、隔週で国語、英語の順で授業を行います。

国語に関しては、初めの1ヶ月半(3回の授業)で、問題の解説に加え、
●国語の学習法
●センター試験で求められる暗記項目の全体像
●現代文の文章の読み方
●古典文学史
●漢文読解に必要な「儒教・道教の基本知識」
などを伝える予定です。読解の前提になる基礎知識だったり受験勉強の指針となる話で、非常に重要な内容になります。

英語についても、180分の授業の内前半は英文法、後半は長文総合問題を扱うのですが、
英文法については、受験に必要な知識に集中して基礎から組み立て直します。
長文総合問題については、下線部訳の方法論、文章読解の方法論、問題へのアプローチを一から説明していきます。

根本校はまだ受講人数に余裕があります。
受験のために国語、英語を一から勉強したいという方は、まだ間に合いますのでお問い合わせ下さい。1ヶ月ほどは無料で授業が体験できます(根本校:0572-29-3204)。