新高1生向けに、春期講習をおこないます。
根本校
英語:3月20日(月)、27日(月) 19:30~22:00
数学:3月23日(木)、30日(木) 19:00~21:30
3月の春期講習は完全無料ですので、お気軽にご参加下さい。
受講希望、ご質問などは、根本校0572-29-3204 へ。
なお、4月以降は以下のようなスケジュール・授業料になります。
根本校
英語:毎週火曜日 20:00~22:30
数学:毎週金曜日 20:00~22:30
授業料:毎月 1講座10000円、2講座18000円
年度費:残り月数×500円(1講座6000円、2講座12000円)
高校の内容を先取りして学んでいきます。少しでもスタートダッシュが巧く行くように、一息つくことなく、次のステップに取りかかりましょう。丸暗記ではなく、理屈をきっちり理解したうえで問題に取り組もうと考える諸君にとっては、もってこいの授業となるでしょう。
※笠原校は、定員に達しましたので募集をおこなっておりません。なにとぞ、ご了承下さい。
2017/03/16
2017/03/08
【お知らせ】N君、進研模試数学で多治見高校1位【高校部】
多治見高校1年生のN君、1月におこなわれた進研模試の数学で多治見高校1位でした!
他の生徒も、数学、英語ともに頑張っている子が多く、安定して好成績を挙げていたり、前回から偏差値を大きく伸ばしていたり。
慢心することなく、努力を継続していきましょう!
他の生徒も、数学、英語ともに頑張っている子が多く、安定して好成績を挙げていたり、前回から偏差値を大きく伸ばしていたり。
慢心することなく、努力を継続していきましょう!
2017/03/05
【お知らせ】笠原校 小学3・4年生漢字検定クラス開講
笠原校限定になりますが、新年度から「小学校3・4年生漢字検定クラス」を開講します。
小学校3・4年生漢字検定クラス
笠原校 毎週金曜日 午後4時40分から5時40分
学校で習う順番でしかも学校よりも早く漢字を学習していき、2月には漢字検定を受検してもらいます。
学習進度が速い場合は、一つ上の学年が受ける漢字検定に挑戦してもらうことも可能です。
興味のある方は、お気軽に笠原校にご連絡下さい。
(笠原校:0572-43-3595)
小学校3・4年生漢字検定クラス
笠原校 毎週金曜日 午後4時40分から5時40分
学校で習う順番でしかも学校よりも早く漢字を学習していき、2月には漢字検定を受検してもらいます。
学習進度が速い場合は、一つ上の学年が受ける漢字検定に挑戦してもらうことも可能です。
興味のある方は、お気軽に笠原校にご連絡下さい。
(笠原校:0572-43-3595)
高3生食事会
3月2日。
国公立入試の前期日程が終わった高3生に集まってもらい、「1年間頑張りました」という意味をこめて食事会を開きました。
食事中の写真を撮り忘れたのは一生の不覚……
来てくれた子も、都合で来られなかった子も……1年間頑張ってきた自分を、まず自分が認め、評価し、褒めてあげて下さい。
その自己肯定感が、これから先、大きな力となって自分を支えてくれることでしょう。
来週は前期の合格発表、中期・後期試験……ゴールはすぐそこです。
国公立入試の前期日程が終わった高3生に集まってもらい、「1年間頑張りました」という意味をこめて食事会を開きました。
食事中の写真を撮り忘れたのは一生の不覚……
来てくれた子も、都合で来られなかった子も……1年間頑張ってきた自分を、まず自分が認め、評価し、褒めてあげて下さい。
その自己肯定感が、これから先、大きな力となって自分を支えてくれることでしょう。
来週は前期の合格発表、中期・後期試験……ゴールはすぐそこです。
2017/02/16
【お知らせ】新年度の小学部の授業、授業時間について
新年度から、小学部が大きく変わります。
○「小学校3-4年生算数検定クラス」が新設されます
○「小学校3-4年生英語検定クラス」が新設されます。
○小5英語・小6英語の授業が「小学校5-6年生英語検定クラス」に統合されます。
つまり、
小学校3-4年生は、「算数検定クラス」「英語検定クラス」
小学校5年生は「小学校5-6年生英検クラス」「5年生算数」「5年生国語」
小学校6年生は「小学校5-6年生英検クラス」「6年生算数」「6年生国語」
それぞれこれら講座から選択して受講していただくことができます。
それに伴い、授業時間も変わります。
○小学校3-4年生は午後4:40~5:40
○小学校5年生、6年生は午後5:45~6:55
くわしくは、こちらをご覧下さい。
http://asahi-zemi.com/17_winter.html#img2
○「小学校3-4年生算数検定クラス」が新設されます
○「小学校3-4年生英語検定クラス」が新設されます。
○小5英語・小6英語の授業が「小学校5-6年生英語検定クラス」に統合されます。
つまり、
小学校3-4年生は、「算数検定クラス」「英語検定クラス」
小学校5年生は「小学校5-6年生英検クラス」「5年生算数」「5年生国語」
小学校6年生は「小学校5-6年生英検クラス」「6年生算数」「6年生国語」
それぞれこれら講座から選択して受講していただくことができます。
それに伴い、授業時間も変わります。
○小学校3-4年生は午後4:40~5:40
○小学校5年生、6年生は午後5:45~6:55
くわしくは、こちらをご覧下さい。
http://asahi-zemi.com/17_winter.html#img2
2017/02/09
【お知らせ】笠原校現小6 募集締め切りのお知らせ
先日当ブログで(http://asahi-zemi.blogspot.jp/2017/02/6.html )、笠原校の現小学6年生のクラスが定員間近とお知らせしましたが、ありがたいことに、定員に達しましたので募集を締め切ります。
多くの入塾申し込みをいただき、まことにありがとうございました。
他の学年に関してはまだ若干の余裕がございますので、入塾をお考えの方は、お早めのご応募をよろしくお願いいたします。
多くの入塾申し込みをいただき、まことにありがとうございました。
他の学年に関してはまだ若干の余裕がございますので、入塾をお考えの方は、お早めのご応募をよろしくお願いいたします。
2017/02/04
【お知らせ】笠原校現小6について
たいへんありがたいことに、各校舎で現小6の申し込みが相次ぎ、とりわけ笠原校の現小6(新中1)は、あと数名で定員いっぱいになりそうです。
2月4日に折り込み広告が入り、さらに申し込みが相次ぐ可能性があります。
笠原校の現小6は〆切間近ですので、入塾をお考えの方は、お早めの申し込みをお願い致します。
2月4日に折り込み広告が入り、さらに申し込みが相次ぐ可能性があります。
笠原校の現小6は〆切間近ですので、入塾をお考えの方は、お早めの申し込みをお願い致します。